竹チップ コンポスト

2023/02/25

ぴちゅの森子ども園では、生ごみをエコに処理できる「竹チップコンポスト」を導入しました。

生ごみは容量も多く、水分だっぷりで、ごみ処理場で燃やす燃費もかかりますよね。

このコンポストに生ごみを毎日入れても増えないそうなんです。むしろ減っていくそうです!

コンポストって、虫がわいたり臭ったりするイメージがあるかもしれませんが、

こちらのコンポスト、ちゃんと竹チップに生ごみを埋めれば、匂ったり虫がわいたりしないそうなんです。

埋めたところを分解される前に掘り返さないように、

埋める場所を毎日変えていくのがコツで、少しずつ埋める場所を変えていくといいみたいですよ。

夏場と冬場/ゴミの量/入れるものによって分解速度が違うので一概には言えませんが2週間前後で生ごみが消えていくそうです。

竹に含まれている菌が働いてくれて、発酵して分解されていくようです。

 

これは期待大ですね!